ブロックチェーンも進化してる?ブロックチェーン3.0とは?

仮想通貨関連の文献を読んでいると、「ブロックチェーン」という言葉がよく出てくる。

2008年にサトシ・ナカモトがウエブ上に発表した理論がこの「ブロックチェーン」だが、その頃と今ではブロックチェーンのバージョンが進化してると言われている。

「ブロックチェーン」はみんなも知ってる通り、仮想通貨の元になる「分散型台帳」だ。
「分散型」というのは、管理する人がひとところに集まってないで、世界各地に分散しておる。つまり個々のパソコンがひとつの「ノード」なんじゃ。

仮想通貨ねここ
ちょっとニュアンスは違うけど「無人コンビニ」みたいなもんなんじゃね。

余談だがローソンで実験的にレジを通さないで決済できる「スマホレジ」をやっているのをご存知かな?

仮想通貨・ブロックチェーン1.0とは

ブロックチェーン,バージョン1

ではまず「ブロックチェーン1.0」だ。これはごく初期の「通貨への応用段階」を言う。ビットコインがはじめて使われたのって、ピザ2枚と交換した時だね。

仮想通貨ねここ
コインチェック「おおっ、ビットコインでピザが買えた!」と喜んでいたあの段階だ。

ブロックチェーン1.0では、「P2P」や「Merkle tree」、「Hash関数」「Proof of Work」そして「電子署名」などの技術を組み合わせて非中央集権な分散型台帳に取引を記録していった。

取引が従来に比べてスピーディーで手数料も安くすむのが魅力だ。
それにこの技術が普及して世の中で一般的になる頃には、仮想通貨の価格も高騰が見込まれると言われているんだ。

仮想通貨・ブロックチェーン2.0とは

ブロックチェーン,バージョン2

では、ブロックチェーン2.0とはどんな段階だろう?

ブロックチェーン2.0とはブロックチェーンを通貨以外の金融分野に応用した段階だ。ちょうどビットコイン以外のイーサリアムなどが出てきた頃だね。仮想通貨のウォレットなんかがこれに入るかな。

イーサリアムはビットコインを改良して情報が組み込める「スマートコントラクト」という機能を備えている。ただ通貨を送るだけから様々な分野に応用できるようになったんだ。

仮想通貨・ブロックチェーン3.0とは

ブロックチェーン,バージョン

ブロックチェーン3.0とは、ブロックチェーンを金融の分野以外に応用した段階を指す。

ちょうど今はこの段階だと言われているんだ。

非中央集権の分散型台帳のもとに、スマートコントラクト、そしてハッシュ関数やPoW、電子署名といった数々の技術を組み合わせることで、実用に耐えうる技術になった。

現在では、送金以外の物流や個人認証、契約書などにもブロックチェーンが使われている。一気に産業分野に応用されはじめたんだ。

仮想通貨ねここ
身近なところでは、ブロックチェーン・ゲームなどがあるね。あとはグルメレビューや知恵袋、SNSなんかでもブロックチェーン・ベースでできているものも出てきている!

LINEがやっている未来予測ゲーム「4CAST」(フォーキャスト)なんかも、ブロックチェーンでできている。1日2回正解するとLINKというポイントがもらえるぞ!これはのちに仮想通貨になるから、貯めておいたほうがいいニャ!w

ブロックチェーンも進化してる?ブロックチェーン3.0とは?(まとめ)

ここでは、ブロックチェーンの進化について紹介した!

10年前、サトシ・ナカモトの論文に基づいて作成されたブロックチェーン1.0は、ほんとに送金するだけだった。

それが、金融分野に使われるようになって、いまでは金融以外の分野にも使われ始めている。もっともっとブロックチェーンが普及するには、何十年もかかるのかも知れないが、間違いなく世界を変えていく技術だということは断言できるニャ!


⇒ブログランキング参加中!ポチッと、お願いしますニャ!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA