仮想通貨初心者の超素朴なギモンにねここが答える「誰が管理してるの?」編
2019-10-11 2021-03-14
このところまたアップダウンを繰り返している仮想通貨だな。すでに時は10月。2017年のように年末に向けて「1日1万円」のペースで上がっていってほしいと考える仮想通貨民が多いことだろうな。
仮想通貨はまだアップダウンを繰り返しているので「ダウン」の時が買い時だぞ!
今日は初心者の人の「仮想通貨って誰が管理しているの?」のギモンに答えてみたいと思うぞ!
○ねここさん、日本円だと日本銀行が発行して造幣局がお金を作って、あとは銀行なり、証券会社なりがユーザーと取引したりしてますよね。仮想通貨も同じなの?
仮想通貨は誰が管理している?
仮想通貨ねここ
いやいや、仮想通貨の場合は銀行や証券会社みたいな中央集権的な組織がないんじゃ!世界中に散らばっているマイナーさんが、自分のパソコンを使って仮想通貨を発行して、あとはユーザーがそれぞれ管理しとるんじゃ。
○えっ?マイナーさん?!誰それ?
仮想通貨ねここ
マイナーさんというのは、仮想通貨を採掘している人なんだ。もっとわかりやすくいうと、「発行」してる人だな。マイナーさんは、有志の人で「私がみなさんの仮想通貨の取引の面倒をみてあげてもいいですよ」ってことで、やってもらってるんじゃ!これをマイニングというんじゃ!
○えっ?何?マイナーさんって委託なの?ボランティア?
仮想通貨ねここ
それがボランティアってわけでもない。ちゃんと報酬はもらっているよ。マイナーさんは、仮想通貨の取引が起きるたびに、その取引に不正はないか調べてるんだ。採掘と言ってもつるはしを持って掘ってるわけじゃなくて、めちゃくちゃ高性能のパソコンで「計算」する。いちばん先に計算できた人に報酬がもらえるしくみになっとるんじゃ!
○ええっ!取引を調べるなんて、バリバリ金融関係出身のすごい人なんじゃないの?!
仮想通貨ねここ
それがフツーの人なんだ。でも仮想通貨の取引を調べるには、めちゃくちゃ高性能なパソコンが必要だから、それなりの投資をしないとできないな。
○そうなんだー!私でも立候補すればできるかな?
仮想通貨ねここ
いやいや、高性能なパソコンだけ持ってればいいってもんでもない。仮想通貨の取引状況は最初からダウンロードしなきゃいけないから、パソコンの電源は落とせない。そのため、めちゃくちゃ電気代がかかるんだ。
仮想通貨のマイニング、もう日本では採算が取れない?!
○そうなのかー。でもこの前、「コインチェックでんき」にしたから、わりと安いよ!
仮想通貨ねここ
そういうレベルじゃないんだw 日本はそもそも電気代が高い国だから、もうマイナーをやるには採算が取れなさすぎている。今は、電気代が安くて気温が低い内モンゴルとか新疆など中国の奥地とかアイスランドなんかでマイニング事業がさかんだと言われているんだ。なぜ気温が低いところがいいかというと、ずっとパソコンをつけっぱなしにしておくので熱が発生するからな。
○マイニング、マイナーさん、ちょっとずつわかってきた気がする!
仮想通貨ねここ
そうじゃろう。仮想通貨は既存の通貨とまったく仕組みが違うからなあ。わからないのも当然だな。
仮想通貨には銀行とか証券会社みたいな組織がない
仮想通貨には、法定通貨で言うところの銀行みたいな組織がないというのはおわかりいただけたかな?かわりにマイナーさんが、仮想通貨の取引を調べて、仮想通貨を発行する、そうすることで支払いとか送金が完了しているんだ。
さきほど仮想通貨には、銀行みたいな組織がないといったが「リップル」だけはちょっと特殊なんだな。これはまたの機会に説明することにしよう!