「仮想通貨」の歴史をいま、ひもとくニャー!!
2019-04-12 2019-04-21

よくわしは、「仮想通貨って興味あるけど、何からやったらわからない~!」って言われるニャ!!
仮想通貨は勉強するにも、範囲が広い上に新しい技術なので難解ニャ!それで挫折しちゃう人も多いんだな。
現在は2017年末-2018年初頭のように 「持っているだけで儲かる」時代では確かにない。
でもその頃と違って、仮想通貨の技術は世の中にバシバシ実装されて来てるんじゃ!!下の表を見てみよう!!仮想通貨10年の歴史ニャ!
仮想通貨10年の歴史()内はビットコインの価値
- 2009年 サトシ・ナカモトが仮想通貨の論文を発表、いなくなる。(0.09円)
- 2010年5月22日 はじめてビットコインとピザが交換される。価格はピザ2枚=10000BTC(0.2円)
仮想通貨ねここ
5/22「ビットコインピザの日」としていまでもピザを食べて祝われているニャー!!
- 2010年7月 取引所マウントゴックスが営業開始(7円)
- 2010年9月 はじめてビットコインのマイニングに成功(5円)
- 2011年4月 Time誌がビットコインを特集(87円)
- 2011年6月 初のビットコインバブル。メディアに注目され一時は約32ドルに(1500円)
2011年6月 マウントゴックスハッキング事件(1400円)
仮想通貨ねここ
まだ「ビットコインって何?」って時代に起きたマウントゴックスの事件。あまり暴落しなかったのが不思議ニャ!
- 2012年5月 ビットコインが違法に使われる可能性が高いというFBIのレポート流失(402円)
- 2012年11月 WordPressが初のビットコイン決済業者に(909円)
- 2012年11月 ビットコイン初の半減期(1013円)(50BTC→25BTC)
- 2013年3月 ギリシャ・キプロス危機によりビットコイン急騰(4,600円)
仮想通貨ねここ
この頃、ギリギリの経済状態だったギリシャ・キプロス。貨幣価値もギリギリで多くの人が仮想通貨に流れたんだな。
- 2013年3月 世界初のビットコインATM始動開始・米才ディエゴ(5,700円)
- 2013年10月 闇市場で違法薬物をビットコインで取引していた「シルクロード」摘発(13,000円)
- 2013年12月 NHKで「ビットコイン特集」により一気に価格が急騰(123,000円)
仮想通貨ねここ
やはりメディアで紹介されるのは強いニャ!!それもNHKだもんなー。
2013年12月 中国政府がビットコイン取引を禁止(110,000円)
- 2014年2月 ハッキングを受けた取引所マウントゴックスが閉鎖(18,000円)
仮想通貨ねここ
ハッキングを受けた時はそれほど暴落しなかったのに、マウントゴックスの閉鎖で一気にビットコインは暴落してしまったんだニャー!!
- 2014年4月 Zaifの前身であるetwingsがサービス開始(49,000円)
- 2014年5月 BitFlyerがサービス開始(59,000円)
- 2014年6月 Bitbankサービス開始(61,000円)
- 2014年9月 Coincheckサービス開始(42,000円
仮想通貨ねここ
2014年は国内の仮想通貨取引所が次々にできてきた時期!この頃にビットコインを買っていれば、と思っている人も多いことにゃ!!
- 2015年6月 NY州のビットコイン規制正式発表(28,000円)
- 2015年8月 初のビットコインフォーク版Bitcoin XTリリース(33,000円)
- 2015年12月 ビットコインフォーク版Unlimited発表(53,000円)
仮想通貨ねここ
各通貨の運営やコミュニティの分裂により、ビットコインの「フォーク」もこの頃からはじまる!BitcoinXT、Unlimitedって何?
- 2016年7月 ビットコイン2回目の半減期(25BTC→12.5BTC)(66,000円)
仮想通貨ねここ
ビットコインのマイニングをする「マイナー」さんの報酬がはじめて半減されたニャ!それによって、ビットコインの希少価値が高まり、値上がりしたにゃ!
- 2017年1月 ビットコイン2013年以来最高値(111,000円)
- 2017年3月 ビットコインがドルベースで最高値(145,000円)
- 2017年4月 改正資金決済法施行(120,000円)
- 2017年5月 GMOコインサービス開始(260,000円)
- 2017年6月 ビットコインのBがUnicodeに登録される(290,000円)
- 2017年8月 ビットコインキャッシュ誕生(298,000円)
- 2017年8月 Segwit有効化(463,000円)
- 2017年12月 ビットコイン史上最高値(1,940,000円)一時230万
仮想通貨ねここ
2017年8月のSegwit実装はやはり大きな影響だったんだニャー!!一気に46万まで値を上げている!それに12月には1時230万までビットコインは上がったんだな!
- 2018年1月 DMMビットコインサービス開始(1,760,000円)
- 2018年1月 Coincheckハッキング被害(1,150,000円)
仮想通貨ねここ
コインチェックのNem流失事件は「まさか?」という感じだったニャ!でもその後の真摯な対応により、また取引所として復活したニャー!!がんばってほしいニャ。
- 2018年1月 韓国で仮想通貨規制(1,140,000円)
- 2018年10月 リップル技術利用「MoneyTap」実装(700,000円)
- 2019年4月 米取引所Coinbase 仮想通貨決済可能なVISAデビットカード発表(550,000円)
- 2019年6月 大阪開催のG20で仮想通貨の新合意が期待される?!
仮想通貨の歴史をいま、ひもとく(まとめ)
2019年はNemのカタパルト実装(8-11月?)やビットコインETFの承認(年内?)、それにG20大阪(6月)での規制合意など、いろいろ値上がり材料が転がっている。
ようやく上向きかけたビットコイン、がんばってほしいニャ!!