zuenmeiです。こんにちは!
テレビは相変わらず総選挙の報道一色ですね。「出来レース」の選挙なのは分かったので、安倍の悪事などの報道に切り替えてほしいですが、そんな勇気のある局はないでしょうか(笑)
辞任後姿を見ないと、なんだか「安倍」が風化していきそうで怖い!それが作戦なのかも知れません。
政権に関するツイート
https://twitter.com/WeAreFriendAmi/status/1301569838855278593?s=20
白井教授も「安倍政権批判」のレポートを書かせたんではなく、「どんな政権だったと考えられるか」とあるので、文科省指導の問題には当たらないのでは?
もっとも、TikTokの影響で、安倍政権を褒める学生のレポートは大きく減点されるでしょうが。
決まるまで、この中身のないお祭り騒ぎをずっとつづけるのかな? で、決まったら決まったで、またお祭りか? 長期政権の総括もきちんとなされないで。https://t.co/v5gfvMUgr2
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) September 3, 2020
ほんとうに中味のないお祭りだ。もう菅が総理とわかりきっているのに石破さんも岸田さんも「出なければならない」理由があるようだ。
#NEWS23 菅氏生出演。「コロナ対策そして経済対策…具体的に何をすべきかと言いますと…」とご自分で言いながら具体的な策は結局言わず。森友、桜、河井夫妻問題も回答はしどろもどろ。「信頼のおける国に」と言う菅氏に「菅政権では公文書改竄は行われない、と?」山本キャスター、なかなか攻めてる。 pic.twitter.com/RuBynPLdhf
— 岩槻優佑 (@yuu_iwatsuki) September 3, 2020
このところ、菅爺のTV出演が目白押し。露出を多くする作戦とはユリコKと同じ作戦ではないか?もっとも総裁選は国民投票がないが、それでも効果があるのか?
菅爺が出るとわかっていてこのパネルを作るのは攻めてる!
石破氏の発言がまっとうなのは権力から遠ざかっているからだ。権力に長く浸かっていると誰しも感覚が麻痺してくる。民主党政権時代に菅氏とじっくり話す機会があったが、とてもまっとうだった。7年8カ月も官邸中枢に君臨するとしがらみだらけで「隠し事」ばかりになる。だから政権交代は必要なのだ。
— 鮫島浩 (@SamejimaH) September 2, 2020
菅爺の他の総裁選候補者である石破氏、そして立候補者でありながら党内投票を訴えていた岸田氏、どちらも権力とはあまり縁がない。だから話を聞いていてもまっとうなのだ。
民主党政権時代の菅氏はまっとうだったのに、7年8ヶ月のうちに毒されたということか?!受け答えなどを見ていても「あれ?」というとんちんかんも多い。政治家とはそういうもの、で済まされていいのでしょうか?
菅記者会見の終盤、フリーの記者がマイク無しで発言「この会見は出来レースだ、顔を見て当ててる!公文書を捨てないとここで約束してください!」菅は、沈黙。
望月記者の質問にも又ろくに答えない。東京新聞と、叫んだフリーの記者に感謝!
沈黙が安倍脱法政権を産んだ。もう黙らない。#政権交代
— 坂本 (@sasakakamomot0) September 2, 2020
フリーの記者でも骨のある人がいますね。
会見で発言できる人も操作されてる。ひょっとして国会答弁のように台本もあるのか?菅には無視されたとしても、きっとどこかでインパクトを与えている!
最低だな自民党。
進次郎氏、稲田氏、河野氏、さらに出馬予定の岸田氏ですら党員投票を求めていた。そして若手議員は署名も出したというのに。
政権交代がないなら、せめて次の首相でちゃんとした政治をやってほしいが、それは無理な話だな。
「自由民主党」の名が泣くぞ。https://t.co/miQ9SOu6kn— 凡人エリック (@No_Zey_2020) September 1, 2020
いつも「斬り込み隊長」的存在の凡人エリック氏。今日も斬り込んでくれます。
総裁選で自民党の議員ですら党員投票を求めている人が多いのに、党員投票は行われなくなった。一体総裁選の方法を誰が決めてるんだ?権力で歪んだ議員が決めたのなら、もう結果も決まりきっている。
安倍政権は正当な民主政権ではなく、見えないクーデーターを起こして国政を占領している政権である。
という見方があります。
もしそうであれば、安倍さんが辞めて菅さんが総理になっても占領状態は解消されない。自民党内のクーデターで安倍一味を一掃するか、総選挙で政権交代するしかない。
— Dr.ナイフ (@knife900) September 1, 2020
安倍政権は「見えないクーデター」を起こしている状態だったのか。総選挙は1年後だが、それまで我慢できないときは「自民党内クーデター」が有効(笑)そんなに骨のある自民党員、いるのかな?と思うがさっきの「党員投票を求めた」人は有望?!
20200903 参院予算委
石橋委員
私達はこの新型コロナ対策含めて重要な緊急の課題が山積している中で憲法53条に基づく臨時国会の開会要求を7月からしている政府与党は憲法上の義務に応じていない
安倍総理は、対策本部長としても国民に説明責任があるのに欠席
財務大臣すら出席しない pic.twitter.com/7PoOlayl2j
— ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) September 3, 2020
自民党はあきらかに憲法違反。特に安倍は辞任しても次の総理が決まるまで仕事をするんじゃないのか?国民への説明責任も山積。何を思っての欠席?家で犬抱いている場合じゃない!
新型コロナに関するツイート
https://twitter.com/tuiteru_1000kai/status/1300730400302460928?s=20
「モーニングショー」でも紹介!ステイホームの運動不足も「筋膜リリース」で解消!テニスボールひとつでゴロゴロするだけでOK!
ぽっこりお腹から冷え性まで解消!全身の新陳代謝もよくなるそうですよ!テニスボール発注しました!今日から実行(笑)
一茂さんによると、ストレッチより先に筋膜リリースが有効だそうです。
- 冷え性改善・足裏にテニスボールを置いてグーパー5回(1日何回でもOK) ・つま先からかかとまででテニスボールを転がす
- ぽっこりお腹解消・テニスボールを膝裏に挟んでそのまま正座
- 肩こり・大胸筋(肩の前側)にテニスボールを当て、円を描くように10秒くらいゴロゴロする。
- 腰痛・ヒップアップ・床にテニスボールを置き、お尻で転がす。
- バストアップ・大胸筋を下から上に斜めにころがす。
- リフトアップ・小顔・むくみ解消・頬骨にテニスボールを当て、「あいうえお」と口を動かす(1回でOK)
https://twitter.com/jumi_ayc/status/1300586123245178883?s=20
ここ数日、テニスボールダイエットっていう、足の裏をコロコロするのにハマってるんだけど、痛気持ちよくて何故か体がポカポカして軽く汗ばむ。でもって夕方になっても足が浮腫まない!!ダイエット効果はまだわからないけど、午後足が浮腫まないのはありがたい!!
— のの (@minnie_polkadot) September 3, 2020
テニスボールダイエットに関するツイートが続々。
私はまだテニスボールがないので、短いストレッチポールでやってみましたが、それだけでも身体がほぐれた気がします!これはいいかも。
新型コロナ 肺炎で死亡 無症状で退院の男性 https://t.co/yiqLOCbi6x
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) September 3, 2020
新型コロナで退院したのに、肺炎で死亡!こういうのが怖い!退院時に検査を複数回やらなかったのか?
新型コロナ封じ込めに成功している台湾は、こうやってイベントも普通に行える。うらやましい。
日本だって島国なんだから、防疫をきちんとやればゼロコロナ達成できるはずなのに。 https://t.co/CjK3Q4T0JT
— クリエネ(市中感染ゼロ戦略で経済再生を) (@morecleanenergy) September 3, 2020
中秋も近づいている中華圏。お祭りを普通にできるのは台湾くらいなのでしょうね。
フェースシールドやバルブ付きマスクを着用している人は、くしゃみやせきをした際に目に見えない飛沫を非常に広範囲にまき散らしている可能性があることを示した研究が発表された。単体で着用する場合は、新型コロナウイルス拡散防止の効果は期待できないという。https://t.co/2FeIt7iwOU
— AFPBB News (@afpbbcom) September 3, 2020
マスクが苦しいからフェイスシールドをしているという人がいるが、くしゃみやせきは隙間から飛散しているよう。その点ではまだマスクのほうが有効なのか?
和楽器バンド、横浜アリーナ2daysにおける新型コロナウイルス新規感染者ゼロを報告 https://t.co/qPuXBx2by7
— Real Sound(リアルサウンド) (@realsoundjp) September 3, 2020
なんとお盆に大規模イベントが開催されていた!2週間経った今も「感染者ゼロ」とはすごい!対策の効果ですね。
【なかなか止まらない】今日の東京都の感染者数は211人。再び200名超えだ。100名超えは10日連続で感染は止まらない。死者数も1340人と徐々に積み上がる。スガはコロナ対策を最優先だというが、和泉―大坪との3人のコネクティングルームでは困難だろう。https://t.co/uf693P6BNI
— 金子勝 (@masaru_kaneko) September 3, 2020
東京の新型コロナ感染者は8月はじめをピークに、減少傾向にあるが、こういうときこそ、秋冬の対策をしなければならない。どんな対策がされているのか、まったく発表されないのが不安!
東京・四ツ谷の『ホテル ニューショーヘイ』宿泊体験をSNSにアップすると宿泊料金が無料になるキャンペーン開始。新型コロナの影響でどうせ空室なら、宿泊無料でホテルの魅力を体感してもらいたいとのこと。コーヒー・ワイン・朝食も無料→https://t.co/cgnvW4vlrI pic.twitter.com/rlnIVMhtY6
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) September 3, 2020
素敵なホテルが宿泊体験をSNS拡散することで「無料」に!逆境を逆手に取ったアイディアですね。
◇
がん死者はコロナの300倍超座る時間、世界で極めて長い「7時間」
検診が激減 手術減数も減少#新型コロナウイルス感染症 #がんhttps://t.co/6koZv65A7i
— 時事メディカル (@jijimedical) September 3, 2020
座りすぎはやはりよくない!
私もジムを週3から週4にしようか検討中!動いているとなにかと調子がいい、ような。。
その他に関するツイート
うぉ!!!
日本ひっくり返るなこりゃ!!!【話題】『小泉今日子、共産党から出馬準備』 https://t.co/orhFPsQzr9
— 梵 (@ombon8) September 3, 2020
キョンキョンは以前から政治的ツイートをしていて注目していましたが、まさか出馬、それも共産党からとは!でも頑張ってほしい。
エベレスト※朝日を浴びて黄金色に輝く pic.twitter.com/JyE9AM5W38
— きれいな風景~Have a break~ (@new_rakuen) September 3, 2020
これはすごいわ!朝日で黄金に輝くエベレスト。神々しいですね。
江ノ電(神奈川) pic.twitter.com/ZlsLX4u0ce
— きれいな風景~Have a break~ (@new_rakuen) September 2, 2020
いつも混んでいるイメージの湘南ですが、今年は空いてそうです。
「バリ島」インドネシア
海が綺麗な島でした。インスタ映えスポットが多数です❢
マリンスポーツもいろいろできて、また行きたい島です。 pic.twitter.com/ZHxXE8hQ6u— マッキー@美しい風景が好き (@travel100world) August 30, 2020
昨日、バリ好きの友人とジム帰りに一杯やりました!お互い、姪っ子自慢とバリの話題で終始しました。バリ行きたいなあ。
綺麗な町並みです。行けたら良いな~・🎈これからも素晴らしい風景、楽しみにしています。ありがとうございます🎶😊 https://t.co/kC0ZeaOzLs
— 空 (@p6ViI25ykVlDqgi) August 31, 2020
美しい街並みに、お花がよりいっそう映えますね。行ってみたいです!