zuenmeiです。こんにちは。
連日、猛暑が続きます。それも太陽ギラギラではなくて、雲が多い状態なので余計に蒸し暑く感じます。
皆様も熱中症に気をつけてくださいね!
新型コロナに関するツイート
「三井住友のシンクタンク日本総研は、政府が以下の三つのメッセージを発信することが必要とした。
若年・壮年者にとって新型コロナは脅威でない
感染者が増えるのは心配ない
日常生活を取り戻そう」
で、死んだ人に日本総研はどんな責任を取ってくれるの? https://t.co/Wqse9eZGUH— 町山智浩 (@TomoMachi) August 3, 2020
政府はこの期に及んでこんな楽観視をしている。
それも日本総研のお墨付きとしての発表という形にしている。政府も自分たちが信用ないのがわかっているようだ(笑)
国民の私達はコロナを決して楽観視せず、かからないように努めましょう!
楽にPCR検査が受けられる世田谷モデルを先日紹介したが、医療、介護、保育関係者を皮切りにいよいよ動き出す。1度に100件単位の検査が可能な自動機器を導入、目標は1日3000件、結果は当日出るという。「最大の経済対策は誰でも、いつでも、何度でもPCR検査ができる体制作りだ」って、いいね保坂区長。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) August 3, 2020
本来、第二波がくるまでにこの体制になっているのだと思っていました。なのに東京23区でも世田谷区だけとは!もし感染した場合、住んでいる地域で明暗が分かれるということですか!
新型コロナの水際対策で世界各国が中国からの来訪客を規制した1月に「中国の皆さん、どんどん日本に来てください」と親書を送って前年度の1.5倍も中国からの観光客を受け入れた安倍晋三。感染拡大中に「Go To トラベル」で感染を全国へ広げた安倍晋三。結局は第1波も第2波も安倍晋三による人災じゃん。
— きっこ (@kikko_no_blog) August 3, 2020
きっこさん、そのとおり!コロナは風邪ではなくて「コロナは人災」です。
ほんとうの意味で「自衛」しないと死んでしまうところまで来ました。
情報はつねにアップデートしておかないと!TVや新聞だけを頼りにしていては危ないです。
今のとこ日本中でマトモな新型コロナ対策をしてる自治体は東京の世田谷区だけだ。世田谷区民で良かった!区長選のたびに母さんと2人で保坂展人さんに投票し続けてホントに良かった!こういう危機的状況になるとリーダーとしての適性が良く分かる。国会も開かずに逃げ回ってる卑怯者とは格が違う。
— きっこ (@kikko_no_blog) August 3, 2020
きっこさん、世田谷区民なのですか。羨ましい。
うちの区長も5選してますが、目立ったコロナ対策は見えません^^;
これも都知事同様、「入れたい人がいない」(わからない)から再選を繰り返しているのだろうかと。
ベトナムで感染力が強いタイプのコロナが流行している可能性があり、当局が警戒を強めています。https://t.co/fs0QXMOEFn
— 毎日新聞 (@mainichi) August 3, 2020
コロナ制圧に成功していて、近々日本への渡航便も再開されようとしているベトナムで再び感染力の強いタイプのコロナ流行の懸念。中部都市ダナン市の工場で3ヶ月ぶりに市中感染が確認されました。
制圧されたと思ったら変異して出てくる新型コロナ。恐るべしですね!
嗅覚や味覚異常・倦怠感、呼吸苦、頭痛、めまい等を一生抱えたままかしれない後遺症の恐ろしさはもっと広めた方がいい…連続して1分歩けないという話もあった / “新型コロナ 典型的な症状、経過、重症化のリスク、後遺症について(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース” https://t.co/6AaNkNUWZn
— 多根清史 (@bigburn) August 2, 2020
一部ではとても楽観視されている新型コロナですが、重症になると社会復帰にも半年かかり悪ければ死んでしまう病気です。また、重症になるほど後遺症もひどく、呼吸苦や味覚異常は一生ついてまわるかも知れません。
80%の人が軽症でそのまま治ってしまうので楽観視されているのだと思いますが、決して軽視できないと思います。
それはお気の毒でした…
人工呼吸は
他の感染症を引き起こすので
付けても五分五分だと
聞いています。ただの風邪からでも
肺炎はあっと言う間に
命を奪うので新型コロナで恐怖を
煽るのではなく
新型コロナでも
ただの風邪からでも
肺炎の恐ろしさを
アナウンスすべきですよね。— Mr.Father -Samurai Japan 魂- (@BWAb3LdGbiIaSPE) August 3, 2020
不幸にも妹さんを亡くされた方のツイート。
人工呼吸器をつけたからといって安心はできない。人工呼吸器は他の感染症を呼び込むのでつけても五分五分というのが衝撃的ですね。
コロナはかからないのが一番!
やはり今は、繁華街で会食などはできませんね!
https://twitter.com/ETakaqu/status/1290385637732806656?s=20
こうしてみると人口10万人あたりの感染者、日本は低い。だからPCR検査やらない、ってことはないよね?
専門家会議から横滑りの尾身や釜萢のいる分科会がサイエンス第一に考えているとは思えない!
世界中がロックダウンし最悪年率5-6割以上のGDP下落率を記録する中でスウェーデンは緩和策を採用。結果GDPの落ち込みは欧州中最も軽度で最悪ケースと比べて
1/3程度
となりそうな事が判明.https://t.co/p68ZH9XQZ4
ロックダウンは感染抑止効果のみならず経済破壊効果の視点からの評価も必要です.
— 藤井聡 (@SF_SatoshiFujii) August 3, 2020
ロックダウンはマイナスに考えられがちですが感染防止対策はもとより「経済破壊効果」抑制もあるのですね。
犬2匹がコロナ陽性、国内初 https://t.co/r7OovHZrzw
新型コロナウイルスに感染した飼い主から預かった犬2匹がPCR検査の結果、陽性だったと3日、ペット保険「アニコムホールディングス」が公表した。国内でペットの陽性が確認されるのは初めて。
— 産経ニュース (@Sankei_news) August 3, 2020
なんとわんちゃん2匹が新型コロナ陽性。飼い主さんから伝染るだけではなく、散歩中の行動にも問題。
カリフォルニアにあるニュー・ライン・シネマのオフィスは新型コロナウィルスの影響で4ヶ月半にわたる無人状態。そんな中、誰もいないオフィスに取り残されたアナベル人形はいったいどう過ごしてる?ニュー・ライン・シネマ従業員が撮影したジョーク映像。pic.twitter.com/qKEUqLdfqk
— 映画情報 オスカーノユクエ (@oscarnoyukue) August 3, 2020
新型コロナで4ヶ月も誰もいないオフィスでアナベル人形は・・・怖すぎるんですけど。コロナもジョークに変えてしまう、さすがアメリカ!
安倍政権関連のツイート
きょう発売の週刊ポスト。安倍首相を引きずりおろす「国民の最終手段」がこれだ!今こそ「落選運動2020」を始めよう…10.25総選挙「289選挙区&比例」完全予測 自民68議席減、野党連合73議席増! pic.twitter.com/2oYXf9XwfD
— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) August 2, 2020
来年といわず、明日にでも引きずり下ろす方法はないだろうか?
#休業と補償はセット
政府の発言のたびにこのようなハッシュタグで拡散した方がよほどしっかりした国民に伝わる!安倍政権も自民党関係者も公明党関係者も国会を開かずして法律や憲法改正を謳うのであれば即刻バッチを外して刑に服すべきです!#安倍政権総辞職と捜査を求めます https://t.co/Mp7eMSEd43— Mafuti (@lependent) August 2, 2020
安倍政権を倒す手段が他にない今、こうして#ハッシュタグで拡散したほうが確実でしょう。しかし、Twitterを見てない層があまりにも多いのでどのくらいの効果があるかは不明です。
2Fさんも入れて下さいね#安倍政権総辞職と捜査を求めます https://t.co/uV4RCJobAh
— Miya (@Miya62866720) August 3, 2020
2Fさん(笑)
確かに「にかい」と打って「二階」ってすんなり変換してくれませんよね。かといって単語登録するのも癪だし!
https://twitter.com/tra3minuti/status/1289913717132419073?s=20
アベノマスクはJKに流行っていたのか。さすが若者を取り込む安倍政権。
デコって使うという発想もあったのか?!
#アベノマスク が、#ベツノマスク に。トレンドに入っているらしいですが、これは引きこもって仕事をしないという指摘を中和させるために、ベツノマスクを着けてマスコミの前に出て注目されて、「引きこもっているわけではない」というアピールをするための印象操作なのではないかと思ってしまいます。 pic.twitter.com/oSFkKdhrZ7
— 松尾 貴史 (@Kitsch_Matsuo) August 3, 2020
ベツノマスクのほうが政治家っぽく見える(笑)あくまで「ぽく」ですが。
引きこもってないですよ!というアピールでもあったのか。
https://twitter.com/kuronekoroku/status/1290172529437339648?s=20
明らかに中高年層が多い国会正門前のスタンディング。Twitterの他にこうしてがんばってる人たちもいるのです!Twitterもがんばろう!
お前が不快だ、スガ!
誰のせいでこんなに沖縄や国民が苦しんでるんだ?お前ら能無しのせいだろう!違うか?#自民党は利権と汚職だらけ #CDTV #安倍政権総辞職と捜査を求めます https://t.co/eKwfwe4iPg— Will Murakami (@willmura) August 3, 2020
どの口をもって沖縄を批判する、スガ!GoToのせいで沖縄で感染が広がったんじゃないか。
矛盾だらけであきれる。
Go To トラベルはどんどん進めると言っていた大臣が突然、帰省は慎重になどと言い始めた。旅行しろ、でも旅行するな。日本語だろうか?トンチか?意味不明。大臣の思い付きで観光・飲食業界は大混乱。利権ありきで現実を見ないからこうなる。国民にわかるように説明すべき。
https://t.co/XA6k5acV51— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) August 2, 2020
ようするに宿泊料をともなうGoToは「行け!」で、お盆の帰省など宿泊料が要らないものは「行くな!」なんですね。明らかに利権があるかないかです。わかりやすいのか、わかりやすくないのか?!
https://twitter.com/realBvoice78/status/1290382417220341760?s=20
国の対策がNGな今、今日の「モーニングショー」でも玉川さんが発言されています。
第二波の保障も少ない、感染が収まらない状況がこの先続いていくと考えると、

その他のツイート
おはようございます☀
梅雨があけて、暑い日が続きますね。
お体にご自愛くださいませ。 pic.twitter.com/6JOedACW2r— たっくん (@baseball_fannn) August 3, 2020
コロナが落ち着くまでお金を配ってくれている前澤さん。すごいですね。
それにしてもこの猫の寝方ったら・・。
https://twitter.com/ZAKKI_0908/status/1290316559764742146?s=20
わたくしもその昔、キットカット箱買いしましたので、気持ちわかります。なにわ男子プロデュースのハイチュウ3個購入でA5クリアファイル。
カッパドキアの岩窟群(トルコ) pic.twitter.com/TRGbHjiNqT
— きれいな風景~Have a break~ (@new_rakuen) August 4, 2020
あまり夜景は話題にならないですが、夜空もきれいなカッパドキア。
https://twitter.com/_michiko_vo/status/1287506494754177024?s=20
三浦春馬さんも出ている「コンフィデンスマンJP・プリンセス編」こんどはタイのプーケットが舞台です。
春馬さんしか似合わない「赤スーツ」再び見てみたい!