" />

新型コロナウィルス関連 緊急事態

【’20/6/15】韓国、北京、そして東京?世界でコロナ第二波?!

zuenmeiです。こんにちは!

今日は梅雨の中休み。昨日よりもずいぶん気温が高くなるそうです!

昨日は久々に旧友と飲みました。といっても旧友の事務所でだったので、マスクもなにもなし。

でも念の為ソーシャルディスタンスは守っていました(笑)

「会おうか」と言っているうちにコロナ騒ぎになってしまったので、実に半年ぶりくらいでした。

でもそんなに久しぶりな感じがしないのはなぜなんでしょうね?!

世界で第二波?どんな人が感染させているのか?

相変わらず感染者が減っていないアメリカクラブでクラスターが起きた韓国、そしてしばらく感染者0だったのに市場で感染者が見られた北京

そういう東京は、規制がステップ3に進んだとたんに47人もの感染者が出てしまいましたね。もっともこの数字は2週間ほど前のものですので、ステップ3になってからの数字は2週間経たないとわかりません。

もっと大きな数字になっていないことを期待したいです。

さて、本日の「モーニングショー」では、新型コロナをどんな人が感染させているのか?をやっていました。

それによると感染前感染者が実に46%、無症状感染者10%、発症後感染者38%で、他の人に感染させてしまう人は、発症前と無症状でまったく症状がない人が半数以上を占めていることがわかりました。

岡田先生
岡田先生

いかにして、無症状の人を見極めて隔離するかが大切になってきます。

日本でも秋冬には飛沫感染(エアロゾル感染)が今よりも増えると言われています。今話しているあの人がひょっとして感染者じゃないか?と思ったら外にも行けなくなりますよね!

1日も早い対策を専門家の方にお願いしたいです!

安倍政権に関するツイート

「抜き打ちで行ってみる」ってすごい行動力ですね!以前、幽霊会社ではないか?との噂にサービスデザイン協議会側が総務・財務業務担当らしき部署を紹介していましたが、5人くらい人がいてあとはテレワークだと言っていました。

その他に実際の実務をしている150人体勢の部署があると言っていましたが、その場所は公開されませんでした。嘘を捻出するのに苦労しているのがバレバレです。
果たしてその実態は?!

ほんとうに幽霊会社なのだったら、給付金の実務もできないだろうし、どこの会社がやっているのでしょうか?また金額をピンはねして、その下の下請けに委託?

まともなことを言っている人ほどマークされる時代になってしまいました。先日のきゃりーぱみゅぱみゅさんにせよ、自分の意見を述べたら不審がられたし、芸能人と政治って不協和音なのでしょうか?

辛口で通ってる「モーニングショー」でさえ、「これは言ってはいけない」という、報道局としての暗黙の規制がある気がする。

いくらオリンピック不開催の穴埋めでも、100億円を税金から補填するのはエグすぎる!

私もそう思っています。でも国民の税金で埋めるなんてことをしちゃあ、いかんよ!

「倒れないのは、国が壊れ始めているから」という小沢一郎さんの言葉、重いです。

イカサマ当選との疑惑が湧いている河合案里議員。公職選挙法違反(買収)の疑いで17日の国会閉会直後に立件される見通しです。

ただ、本人たちは否定しているとのことです。貰った側が証言してるのになぜ否定できるのか!

新型コロナに関するツイート

https://twitter.com/wanpakuten/status/1272345447961518080?s=20

感染者が少ないと、封じ込め対策がうまくいっているといい、感染者が多く出ると検査体制強化の成果だという。どっちにしても自画自賛しかない。どうにかして!

でも本当に検査体制が普通に稼働しているのであれば評価していいが、まともになるのが遅すぎる。。

https://twitter.com/knife900/status/1272159096645414914?s=20

この中では、大阪が唯一うなづけるかも。緊急事態宣言とは何だったのか?!

新型コロナに関しての質問は、首相にしたら「まともな答えが帰ってこない」とわかっている人はどのくらいいるのだろう。

わかっていることだけど、ここままでは日本が危ない!

無症状の人は病院に行かないだろうし、どうやって隔離するかがこの秋冬のテーマだと思います。政府も封じ込める気があるのなら国民全員の「抗体検査」だと気づいてほしい。

それにはまず一人ひとりがひたすら「予防」すること。まだぜんぜん「会食」「旅行」できる段階に至ってないと思います。

政府の緩和策に踊らされてはいけません。

非常にわかりやすく、的を突いたツイートをされているので、今村先生をフォローさせていただきました。

コロナの夏では、エアコンのきいた室内でも換気しなければなりませんが、「 換気を優先しすぎて、室温を上げすぎないこと。 」が重要ですね!

香港デモに関するツイート

これが《 香港デモのテーマソング 》ですね。学校で歌うのを許可した教師が免職になりました。学校側は何様?!

日本のメディアではさわりしか流されない映像がたっぷり含まれています!

その他関連ツイート

旅行会社さんから、船旅のお誘いもちらほら来ましたね。今年ではなくて、2021年以降ですが、コロナの状況がどうなっているのか全く見えないので、食指が動かず。

ノールダム号の沖縄台湾で128,000円って普通の値段だなあ、と思ったらなんと14泊15日の値段。これは破格値!プレミアム船なのに、1日あたり8,500円ちょっとの計算になります。

https://twitter.com/tabirabbi/status/1271727814346227713?s=20

日本でも真似して傘を飾っているところ、ありますね。梅雨空だからこそカラフルな傘で楽しんで欲しいという趣旨でしょうか。

でも青空にカラフルな傘も似合いますね!

性格は地味なんですがwどうもカラフルなものを選んでしまいます。「何、この景観?!」と声を出しそうな景観ですね。まるでおとぎの国です。

でもフツーの人が住んでるんですよね_!

-新型コロナウィルス関連, 緊急事態

© 2020 orientalkobo Powered by AFFINGER5