季節は着々と秋が深まり、美味しい秋の味覚がたくさん出てくるのに今年はあまり高揚感がないなと感じているzuenmeiです!こんにちは。
新型コロナとスガ政権という「2大鬱陶しいもの」がすっぽりと私を包んでおり、心のそこから秋を楽しむことができません。
さらに私はエリア外ですが大阪都構想も気になります。
もっとも夏もそうでしたので、秋はなおさら「どないしてくれるねん!」な気分です。でも幸いなことに旅行に安く行けます。いちおう旅行ライターとしては趣味と、「写真を撮りためる」という実益を兼ねています。
家でぷうたらしている私でもそうなのですから、今年が就職や進学、結婚など「人生の節目」に当たった人はなおさら気の毒ですね。
でもその苦労もいつかきっとネタになりますから、大丈夫ですよ!(ライター的目線)
政権に関するツイート
https://twitter.com/osktokngy/status/1321035172582572039?s=20
都構想で大阪市が4つになると政令都市ではなく「特別区」扱いに。つまり「村」より下のカテゴリになります。
これでは発展も何もありません!
https://twitter.com/osktokngy/status/1321019046494490624?s=20
とても具体的ないい例。ぜったい「財源の取り合い」も起こるでしょう。
大体、政令指定都市を持っている県はどこも二重行政なんだけど、、
大阪市民、なぜそれが判らない?? https://t.co/XpW3Z0vKxt— kakaa (@kakaa30791136) October 27, 2020
そういや東京都心部だけ「市」はないですが多摩地区がありますね。市と区を一緒にして都構想します、と言われたらびっくりすると同時にとりあえず反対します。
どの政権がやるのかによって違いますが、利権しか考えてない自民党だったら即反対です。
大阪の人は「都構想をやる」と言っている政権になって今の暮らしが良くなっているかどうかを考えればいい。大阪のように年金受給者が日本一になっている状態では即刻反対するべき。
正直、横浜市と神奈川県で二重行政やから横浜市廃止しよ!って言われてもアホかとしか言えない。維新の人たちは何がしたいのかな。既得権を奪って自分達に都合の良いように変えたいんじゃない?としか思わない。 https://t.co/8dwIUtY3s4
— Calvero (@cattus_infectum) October 26, 2020
「二重行政だから今日から横浜市を廃止します!」と言われたら、ハァー?と口を開くばかり。
そんな無茶苦茶なことをする維新は「既得権の獲得」意外に目的はありません。市民にもっといい大阪をつくると見せかけながら「自分たちだけよければいい」というのは、スガ政権と同じです。
大阪が二重行政だというのなら、
神戸も、横浜も、名古屋も、
政令指定都市は全て二重行政です。
神戸市を廃止して兵庫都構想
横浜市を廃止して神奈川都構想
名古屋市を廃止して愛知都構想など、大阪を見習って都構想をやろうなどという都市はひとつもありません。#大阪都構想
— ますお (@12masuo34) October 26, 2020
もともと市と県はあきらかに違うものでは?それを県は廃止できないから市を廃止しようとするのは、無茶苦茶ですね!
アメリカでは罵りあいの大統領選が展開しています!コロナ感染者数は、1日の過去最多を記録しています!トランプが大統領を続けたら最悪な展開になるでしょうね!日本もポンコツが総理ですから最悪です!1日のPCR検査件数を20万件にする?東京は870件です!一年無いから言いたい放題です!駄目だな!
— シンチャン (@shingo19580312) October 27, 2020
トランプだけでなく、バイデンさんも若干、お痩せになったように感じますね。相当過激な選挙運動だと思われます。
日本もPCR検査を20万件にしたら、感染者も今の10倍出て、それもまた隠蔽するのではないでしょうか?でも件数がわかっていたら陽性率がすごいことになるからわかるな。
河井案里の保釈金は1200万円だそうだけど、こいつ6月に逮捕されてから今日までの4カ月、1日も働かずに自民党の国会議員として毎月の歳費や夏の賞与やその他もろもろで1800万円以上もフトコロに入れてるんだよ!こんな税金泥棒の保釈金が1200万円だなんて安すぎる!1億くらい取れ!
— きっこ (@kikko_no_blog) October 27, 2020
なぬ?保釈?と思ったが、来月13日からは被告人質問が行われる予定。まだ無罪放免になったわけではないですよー。当たり前ですね。
「ソーリから」と封筒を渡された件をぶっちゃけなければ!
https://twitter.com/mukuyamarai/status/1320905170054598657?s=20
検察も総理とグルではなかったか!ちゃんと抗告したのはえらい!ひょっとして広島検察かな。
#河井案里被告の保釈
河井案里被告は、今も参院議員。安倍晋三の溝手氏への私怨の為に、当時の菅官房長官と一緒に応援した。1200万円もの保釈金を払うことができる河井案里氏。その出処は我々が払った血税なのだ。検察は保釈取り消しの抗告をすべきだ。
— HIRO (@cooo55) October 27, 2020
案里は6月に逮捕されてから、一日も働いていないのに夏のボーナスから毎月の歳費など1,800万円ももらっている。それは国民の血税から出ている。
「働いてないのに給料がもらえる」「逮捕されても辞めなくていい」国会議員のしくみを変えたほうがいい!
スガ、日本学術会議問題「説明出来る事と出来ない事がある」何言ってんだ?お前
— H.M (@HM48082290) October 27, 2020
やはり国会で日本学術会議の問題を追求されたスガ爺。
「説明できることとできないことがある」ならなぜできないかを示せ!
携帯料金下げなくてイイから、給付金は継続しろよ、菅!
それが本当の公助だ。— ゆりかりん (@yurikalin) October 27, 2020
携帯料金値下げは、いまにも値下げされそうな勢いだが、大手キャリアは値下げNGのよう。格安スマホだけが値下げ、ってますます意味がわからなくなる。
GoTo各プランは、少しは業者の助けになっているのだろうが、まったく恩恵もない人達もいる。
国民側にしてもネットを使えない人はGoToって何?って状態だし、だいいち年配の人は「まだ旅行なんて怖くて行けない」そうだ。
結局、給付金のほうがみんなに行き渡る、ってことだな。
アホウ財務大臣は、閣議のあとの会見で政府が景気対策として実施した1人当たり現金10万円の一律給付について、貯蓄に回ってしまったからもう給付しない。と
庶民の貯蓄は決して増えていないのに、どこのデータなのか?示してみろ!庶民には喉から手が出るくらい欲しいのに!https://t.co/4heu51BCYe— yoshi (@yoshi78511819) October 27, 2020
今はどうかわからないが、「卵1パック1,000円位?」と側近に聞いていたアホウ財務大臣。こんなのが財務大臣の国に住んでて恥ずかしい。
10万円貯蓄した、という人は私の知っている限り居ない。まったくでまかせを言ってるとしか思えない。アホウすぎて(笑)が出る。
新型コロナに関するツイート
今日の東京都の感染者数は、158人です!重症者は33人と増加しました!検査件数は、25日が870件です!陽性率は25日で計算すると18.2%になってしまいますので、いつものように検査件数合わせをしているようです!昨日は102人ですから11.7%になってしまいます?根本的に終息させる気は無いようです!
— シンチャン (@shingo19580312) October 27, 2020
今の新型コロナの状況で、陽性率18.2%ってありえない!!陽性率は陽性となった人の人数を検査数で割って算出しますが、18%といえば新型コロナの第一波の3月終わりか4月初めころの数字です。
今、そんな状況ではないので陽性者数を細工しているとしか思えませんね!
「都知事、今日は何人にしましょうか?」
(マニュキアを塗り直しながら)「あー、適当に減らしといてー」
なんて会話が日々行われているのでしょうか?
その他に関するツイート
「北方領土を日本領」で2人解雇 - 地図で表示、ロシア・サハリン州https://t.co/xYuQ4CHze6
— 共同通信公式 (@kyodo_official) October 26, 2020
ロシア極東サハリン州の会合で使われた資料に「日本領の」サハリン州の地図を使ったとして漁業庁の2人が懲戒免職に!
これは日本のインターネット情報を引用したのが原因だそうですが、いつの時代のものを使ったのでしょうか?サハリンが日本領だったのは1945年までですよ(笑)
それにしても間違えた地図を出して懲戒免職とは厳しいですね!
私は2017年にダイヤモンド・プリンセス号でサハリンに上陸しましたが、港のあるコルサコフしか見てない(それも約1時間)のでもっと内陸まで行ってみたいです。
サハリンにはまだ、旧国鉄の電車などが走っているそうです。
座間味(沖縄) pic.twitter.com/a0UnxkjiQP
— きれいな風景~Have a break~ (@new_rakuen) October 27, 2020
沖縄の海というとこのようなブルーを想像しますが、ダイヤモンド・プリンセスで上陸した沖縄の海は「鉛色」でジャケットが要るくらい寒かったです(笑)