
zuenmeiです!
昨日の「上沼恵美子おしゃべりクッキング」の「スパゲティ・ナポリタン」のレシピはGoodです!!
なかなか美味しかったですよ。
材料はパスタ、ピーマン(輪切り)、マッシュルーム(缶詰)、ハム(短冊切り)、玉ねぎ(薄切り)、バター、ケチャップ、トマト缶でしたが、マッシュルームを舞茸、ハムをブロックベーコンで代用しても美味しかったです。
コツはスパゲティをゆでで寝かす(できれば1晩くらいでもいいらしい)、材料を炒めておき、茹でた麺をしっかり「焼く」ようにいためることでコクが出るようですね!ケチャップとトマト缶両方を使うことで、すっぱすぎないのもいいですね!
ワタシ的には濃い味が好きなのでウスターソース(ヘルメス)もちょっと足しました。
これで下町洋食屋さんの味ができます!お試し下さい。
新型コロナ関連【医療】ツイート
全自動のPCR検査検査機については、大学で使っていないのをうまく利用する方向に行くようです!
感染率が少なかったのは、連休で検査自体が少なかったから、やっぱり土日休んでる保健所もあるんですよね!
あと陽性率が高いのは、よっぽど悪くなってから検査受けてるってことで、これは改善しないとヤバいかも。
コロナ患者の血栓は、近頃話題になっていますよね。コロナは肺炎だけでなく、血栓や皮膚炎や川崎病に似た病気など、いろいろ引き起こすので油断大敵です。
Too Stupidも入れて下さい!厚生大臣の頃、パーフォーマンスでカイワレ食べていた菅さん、今は管轄外でしょうが、厚労省のお尻を叩きまくってやって下さい!
新型コロナ関連【政治】ツイート
ちなみに日本に難民で入ろうと思ったら、ものすごーく難しいんですよ。何年待って、やっとって感じか拒否されるかどちらか。
今の状態ではとても世界の人々ウエルカム、って気分になれないよね!
ダイヤモンド・プリンセスでは、初動の遅さが問題になってますが、当事者である外国人ゲストは満足して帰った人が多かったみたい。
もっとも下船後の病院も対応がよかったようでラッキーだった人たちですね。
加藤大臣の「国民と保健所の勘違いだ」という逆ギレはみっともなかったですね。
また、その勘違いに気づいてなかったはずもないのに、どうして訂正しなかったのか、が問題ですよね。人のいのちが奪われているだけに「問題」では済まないかも!
もうどう足掻いても安倍政権の再選はないんだから、じたばたしなくていいと思います。何かの間違いで再選されてしまったら、外国への移住を考えます(笑)
「日本の財政は火の車」というのはどうやら間違いらしい。国民が政府にお金を貸してるようなシステムなので、まったく借金はないらしい。w だから政治家に苦労知らずのボンボンが生まれるんだな。
先程、埼玉県在住の妹に聞いたらやはりアベノマスクは来てなかった!来てるのは東京だけみたいです。
急遽配送を中止したところで、製造元にはもう払っているだろうし、配送の後処理にお金がかかる。今世紀最大の愚策ですね。
ちなみにアベノマスクには安倍自身も怒ってるらしいw
大阪の吉村知事、スレンダーなんでどの色でも似合いそう!
もうやってるんですね。太陽の塔ライトアップ。まるで怪獣映画のひとコマのような映像w
USBジャックとハイジャックを間違うって・・・日本のサイバーセキュリティ大臣ってそのレベルなのw?まさかまだフロッピー使ってないでしょうね。
マスクはしているとはいえ、ものすごい密度の会議室!!
新型コロナ関連【社会】ツイート
「テレワークの旦那のお昼作るのが辛い」というのを何人かの友達から聞きました。犬も飼い主がずっといるとストレス溜まるのか!
恵美子と和食の岡本先生とのかけあいがいちばんしっくり来るんですよ。長年やってる夫婦漫才っぽい。洋食の先生は恵美子のギャグに「苦笑」って感じです。
また、ゲストが居る週といない週が交互にあるのですが、ゲストがいないと先生がちょっと遠慮気味に試食しているのも観察ポイントですw
かごがない時は入場できないっていい考えですね。うちの近所のマルエツはかごはありますが、カートがしょっちゅうないですよ。
なんと、階上のマンションの人が部屋まで持っていってしまい、返さないんだそうな。あらたな社会問題が浮上しています。
シュウマイって手作りだと面倒くさいイメージがありますが、これだと皮と肉を乗せて焼くだけでできますね。
たこ焼き器でホットケーキミックス流して、鈴カステラみたいの作っていた人もいますが、なかなか重宝ですね!
ウォールペーパーだとは知らず、空を見つめる猫ちゃん。面白いですね。顔が真面目なのでなお面白いw
「旬八」という八百屋さんは、野菜のみならずフードロスの食品をよく売っていますよ。こうしたフードロスを扱う店に売るルートもあるのではないでしょうか?
それにしても市役所は柔軟性ないですね。
知ってか知らずか、猫もソーシャルディスタンス!
まとめ
土日は少し新型コロナのことを忘れて、他のトピックも入れようかと思います。私も「コロナ疲れ」でしょうか?まだこの3倍、4倍と付き合っていかなくてはならないだろうに、ここで疲れてはいけないですね!
みなさんもよろしくお付き合いください!