zuenmeiです!こんにちは。
東京は連日、感染者が100人超えとの報道です。しかしこれは本当の報道なのかどうかが定かではなく、都知事選が終われば、おそらく100人を超えない人数になるものと思われます(笑)
感染者を多く報道して、都知事選の選挙に行く人を抑え、小池百合子現都知事の当選を狙うというシナリオが見え隠れするからです。
みなさん!報道に惑わされず、ぜひ選挙に行きましょう!そして「小池百合子現都知事」以外に投票しましょう。
本日の「モーニングショー」
本日のモーニングショーでも、べっとりコロナの話題でした。岡田先生も朝早くからスタジオにご出勤!
都知事選はこの日曜日なので、もう都知事選の話題はやらないのですね。コロナの話題をやって、不安を煽ることを要請されているのでしょうか?
番組では、西村コロナ大臣が、会見で逆ギレしたことを取り上げていました。
長嶋一茂さんに至っては「一番冷静であるべき人が逆ギレするとは、もうこの政権はダメだ!」とついに吐き捨てました(笑)よく言った!一茂。
https://twitter.com/nogutiya/status/1278869554467241984?s=20
努力しようにも肝心の補償が足りないから、困ってるんじゃないですか!特に飲食店などの人は。
「もう誰も休業やりたくないでしょ」と西村大臣が逆ギレ会見していたけれども、それは政府が野党の突き上げを食らっても補償や給付に後ろ向きで、やっと決めても中抜き最優先で何ヶ月も放置されるからで、きちんと「自粛と補償はセット」で動いていれば良いだけの話。問題は政治。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) July 3, 2020
きっと西村大臣も野党からの補償を出せという突き上げと、予算を絞ることの板挟みでヤケのヤンパチ(死語)になっているんだと思います。
Twitterでは「あんなに逆ギレの口調でびっくりした!」という声多数!
羽鳥モーニングショー
玉川さん
小池都知事は、経済社会活動と感染拡大防止を2本立てで進めていると言ったが、進めているのか。無策なのに、やってるようなことは言わない方がいい。都がやったのは自粛要請だけ。それも取れないなら、ただの放置。
西村大臣も半ば逆ギレで、この人が責任者では不安。 pic.twitter.com/CAJoDXBbq0— あらかわ (@kazu10233147) July 3, 2020
玉川さんも長嶋一茂さんに負けず劣らず、黙っていません。

と、苦笑いを浮かべながら思いの丈を吐き出しました!
西村大臣、言ってることとやってることがまるで違いますから、思わず笑ってしまったのでしょうね。
東京都知事選に関するツイート
第1波はオリンピックのために、第2波は都知事選のために初動が遅れるという、三流映画のような笑えない展開になってきた。
— kuma-cha (@SfumatoAMR) July 2, 2020
ほんとですね!感染者がバタッと減ったのは、確かオリンピック中止が発表された後。
第二波か?と言われる昨今は、感染者を増やして報道し、都知事選の投票率を下げるためかも知れませんので、なんとも言えません!
ほんとに三流映画のシナリオそのものみたいになってきていますね。
安倍政権になって国政選挙でTVは選挙報道をしない。都知事選、TBS系のNews23以外全く都知事選をやらぬ。これは民主的な選挙を破壊する深刻な事態と認識すべき。日本人は今もTVが有力情報源。そこが選挙を報じぬ。組織票の自公候補勝たせる為権力が操作。で投票率が下がる。有権者は抗議の電話を局に!
— 澤田愛子 (@aiko33151709) July 2, 2020
以前は選挙前というと、選挙カーでうるさかったと思いますが、今回の都知事選前は街に街宣カーがいない!
池袋や秋葉原など繁華街では、応援演説などが繰り広げられていることもありますが、コロナの影響もあるのか、控えめですね。わざと控えめにしているという見方もあります。
都知事選候補者の選挙カーが襲撃されても、マスコミは報道しないんでしょうね。
襲撃されるなんてどんな男なんだ?と桜井誠を知らない人にネットで調べられ、名前を認識されては困るから…。事実が事実通りに公平に報道される日を信じます。— KAORI (@toitoitoi241) June 21, 2020
なんと、都知事選候補者の選挙カーが「襲撃」されていた!Twitterでしか知り得ない情報です。
マスコミは、桜井誠という名前を出してはいけないのか、一切報道していませんね。これもユリコKのお触れなのでしょうか?
NHKの世論調査で、都知事選に「関心がある」89%、投票に「必ず行く」と「期日前投票をした」をあわせて66%となった。これは凄いことだ。普通、人はみんなの関心が高いイベントほど自分も関心を持つし参加意識も高まるのだ。投票先が誰であれ、このような報道は滅多にない朗報だ。#都知事選
— fkngtkma 政治の話を普通にしよう (@tkmafkng) July 2, 2020
今回の都知事選に感心がある人がこんなにいるとは!ということは、投票率もかなりのものになると思われます。現職都知事の再選はなんとか防げそう?!
ご存じない方がいらっしゃるのでお伝えします。現在、東京都知事選挙が行われています。
「あの候補者ならどう対応するか」と想像してみてください。この先4年間、都民の生命と財産を預かる知事です。自分の大切なものを失わないためにも投票して希望を伝えたほうがよいと思います。 #都知事選 https://t.co/MSbVv5POIo— 畠山理仁/『黙殺』(集英社文庫)発売中 (@hatakezo) July 3, 2020
今回の都知事選はいつもと違う!
それは「自分の命に関わっているから」感心が高いのです。下手な知事に決まったら、自分の命が危ない、補償ももらえないということで、皆必死です。
しかし、お年寄りなど、Twitterを知らずテレビの報道ばかりを信じていたら「現職都知事」に投票してしまう可能性も高いのが心配です。
安倍政権に関するツイート
大臣との握手権もやって。
「財政状況が厳しい中、防衛省は退役した輸送機の操縦かんや、練習艦の操だ輪などを売却するオークションを、今月、初めて行う。河野防衛大臣も立ち会うことにしています。」https://t.co/Oxv3M27hnV
— 価値創造型 規制改革プロジェクト (@mudaboku) July 3, 2020
かっこいいマスクで人気の河野防衛大臣。あのマスクや握手権も求められていますよ!
それにしてもなぜ、自衛隊備品をオークションにかけて予算確保?
石破は正論。「憲法の趣旨から解散できない。しかし私は止められない」と。ではどうする。坐して踏みにじられるか。そうではない。高く反旗を掲げて自民内で反乱を起こすしかないだろう。武器を取れとは言っていない。言論で戦えと言ってる。風を起こせ。内外で必ず呼応する。 https://t.co/RGb5jZPp1T
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) July 2, 2020
この所、メディアにちょくちょく登場する石破氏。もうすでに「次の政権」への準備をはじめているのかもしれない。
どの番組だったか、コメンテーターに「ズバリ、総裁選には出馬しますか?」と聞かれ、明確な答えはせずはぐらかしたが、心の中では出る気満々なんだと思います(笑)
その前に自民内で新風が吹き荒れるのを国民は待っています!
「夏中に絶対に野党をまとめる。命がけでやる。合併新党だ」。小沢一郎氏が勝負をかけます。https://t.co/dJdLCu5i7V
— 毎日新聞 (@mainichi) July 2, 2020
コロナがピークに達した4月にも、安倍政権が無能だということが露呈し「臨時連合野党」結成が望まれていました(笑)これは半ば冗談だったのですが、もう冗談では済まされないところまで来ています。
夏までに本当に連合政権を作って欲しい!
国民からの巨額の血税を使って地元の有力者を買収。貰う方も貰う方。異常。政府主催の桜を見る会を私物化して、毎年地元の後援会800人に樽酒や焼き鳥を振る舞う総理の買収と全く同じ図式。証拠は全て隠滅。安倍政権とは腐敗と犯罪の巣窟。それでもまだ国民がニコニコしているなら世界の笑い者になる。 https://t.co/hMlK1fH2z7
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) July 3, 2020
Twitter民は安倍政権は腐りきった政権だと認識しているが、世の中にはまだそうと認識していない人がたくさんいる。
テレビは絶対にそう報道しないであろうし、いかにして彼らに知らしめるか?が課題。
「頭の中お花畑」な人をなくしたい。
新型コロナに関するツイート
— 宍戸 開 (@quai44) July 2, 2020
解散したはずの専門家会議、取ってなかったはずの議事録が「真っ黒」で公開されました。
議事録取ってます、ってわかればいいってつもりなんでしょうかね?
「静かな正念場を迎えている」北海道大学大学院の西浦博教授が警戒するのは“海外からの新型コロナウイルスの流入”。“第2波”の流行は防げるのか。分析すると、入国者の感染率が今後のリスクに大きく影響することがみえてきました。 #あなたに知ってほしい #NHKモバイル動画https://t.co/QYaFwF6Pw9 pic.twitter.com/5bEtGDoYDC
— NHKニュース (@nhk_news) July 2, 2020
こういう「シミュレーション系」の分析がやたら得意な、西浦教授。お得意のシミュレーション技術もダメ政府によってあまり生かされていないのではないでしょうか?
確かにコロナが収まると外国からの流入が危険と考えられますが、それは専門家でなくてもわかることです(笑)
人との距離を保っていてもドアノブや受話器などについた飛沫から新型コロナウイルスに感染することがあります。実験で飛沫を可視化することで、こうした接触感染のリスクが高い場所や効果的な対策が見えてきました。 #あなたに知ってほしい #NHKモバイル動画https://t.co/UqZza6JDkJ pic.twitter.com/bBXPCCWmJ0
— NHKニュース (@nhk_news) July 2, 2020
NHKはこういうドキュメント系、好きですね。確かに職場内クラスターなどが発生しているだけあって、共用備品などは危険!飛沫を可視化するとは、すごい実験ですね。
香港デモに関するツイート
https://twitter.com/Fukadamoe/status/1278862417112383488?s=20
恐ろしや中国共産党!日本在住でもしょっ引かれますか!
香港デモで警察に拘束される時、彼らは自分の名前と自分は自殺しないとゆうことを叫ぶ
それは、動画を撮っている人に証拠として残してもらう為香港では、若い人の不審死が続いている
裸体で発見される人も自殺として処理される
全裸で自殺すると思いますか?— 粉川江里子 (@nightnight1525) June 29, 2020
香港では昨日もデモに参加していた300人以上が逮捕されたそうです。そして大陸に連れて行かれる。
なぜ全裸で発見される?もてあそばれているからか?香港警察がかっこいいのは、映画の中だけ!
今に天罰が下るよ、中国!!#香港人を中国大陸に連れて行かないで #香港警察の性暴力に抗議しますpic.twitter.com/104xwzBVFy
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) July 2, 2020
どさくさに紛れてそんなことしとったんか香港警察!権力をそんな風に使うじゃない!
その他のツイート
新人ドライバー教育#クロネコヤマト pic.twitter.com/kvh9GR5CBC
— キョウ (@kyoxxxxx_) July 2, 2020
黒猫による、「新人ドライバー教育」だそうです(笑)
富士通がグループ会社を含む全国の支社や出先のオフィススペースを3年かけ半減します。在宅勤務を前提にした働き方を今後も続け、賃料などの削減効果も見込みます。#日経イブニングスクープ #新型コロナ #COVID19
▶富士通、3年で国内オフィス面積半減 在宅勤務前提にhttps://t.co/iM5UcZd5Df pic.twitter.com/ENZWM6YgB5
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) July 3, 2020
テレビの報道で、ITベンチャー企業がオフィス面積を削減するというのは見ましたが、富士通のような大企業も考えているとは!
新型コロナで、現在の仕事がテレワークで済むということがわかったため、今後もオフィス面積削減の傾向は続くと思われます。
これは不動産業界、賃貸業業界には打撃かも!禁煙でたばこ産業が斜陽産業となったように、次の一手を考えないと!
【ポーランド】ランタン祭り。 pic.twitter.com/nr75LRg1WP
— 世界絶景 (@zekkei_syu) June 30, 2020
ランタン祭り、って台湾やタイなどアジアのものだと思っていたけど、ポーランドでもやってるんですね。なんだか幻想的!
https://twitter.com/jimmycooper1972/status/1277723549399158784?s=20
確かに、ずっと見ていたい!
サントリーニ島では、島の斜面に沿って家が建てられているから「うなぎの寝床」みたいな奥行きのある家が多いんですよね!
【イエメン】ソコトラ島の竜血樹。イエメンのアデン県に属するインド洋上の島で、大きさは東西に約100km、南北に約40km。2008年に世界遺産(自然遺産)に登録されたこの島は、「インド洋のガラパゴス」とも呼ばれています。 pic.twitter.com/3aQMW2b3j1
— 一度は行ってみたい世界の絶景 (@WonderSightTW) July 3, 2020
イエメン、ってもっとも知らない国のひとつかも。大抵はその国の代表的なものを思い出せるけど、イエメンに関しては皆無。
「竜血樹」って恐ろしい名前で、形も変わっているが、ドラセナ属の常緑高木。マカロネシア各地(カナリア諸島、マデイラ諸島、アデイラ諸島など)に分布しているそう。
年輪がなく、成長が遅くて樹齢数百、千年以上のものもあるとか!