こんにちは!zuenmeiです。今日は早朝から出掛けていたのですが、思ったほど電車が空いていませんでしたね。でも、朝の山手線で座れてしまうのは、やはり空いているってことなのでしょうか?
学校が休みのせいか、なにげに街も静かですね。公園などでは時折ボールを蹴る親子もいます。家の中にばかりいると運動不足になってしまうので、私も夕方、スクワットやストレッチをしています。
「2時から3時までの間におやつを食べて、夕方運動をすれば太らない」と、どこかの健康番組で言っていたのを信じて・・・。
今日マスクを買うことができたのですがユニ・チャームの50枚入り箱で1,500円でした。特急で作ったんでしょうが、やっぱりちょっと、高いよね!
新型肺炎、アジア諸国の対応は?

新型肺炎に対する台湾の対応を説明する玉川さん
昨日のテレビアサヒ「モーニング・ショー」でやっていた玉ちゃん(玉川 徹氏)のコーナー「そもそも総研」で、新型肺炎のアジア諸国の対応をやっていました。
例えば台湾では、指定薬局でマスクを買うことになっており、マスクの在庫を見れるアプリがあったり、転売して高く売ったら逮捕されます。ちなみに中東ではマスク転売は死刑だそうです。ブルブル。。。
韓国では、PCR検査をドライブスルーでできたり、日本に比べてすごく結果が出るのが早かったりするんですよね。
実は韓国も台湾もMERSやSARSを経験しているので、初動の対応がすごく早いんですね!!年に1度はシミュレーションをしているのだとか!
日本はこうした事態は初めてに近いので、なすすべがわからなかった、というのもありますね。その点では、クルーズ船で運悪く感染してしまった方、犠牲になった方、気の毒に思います。
今日のTwitterの反応
外務省、韓国全土に渡航自粛要請https://t.co/wBlcFbdYdq
渡航中止を勧告するレベル3を出している地域を除く全土を不要不急の渡航の自粛を求めるレベル2に引き上げた。#新型コロナウイルス#新型肺炎
— 産経ニュース (@Sankei_news) March 5, 2020
韓国では南東部の大邱(テグ)市を中心に感染拡大が止まらず、とうとう日本は韓国人の入国制限を発表しました。これに対して、韓国外相は「やぼな措置」とすごい勢いで怒り、撤回を要求しているようですが、菅官房長官は韓国に理解を求めているそうです。
https://twitter.com/mireco119/status/1235851931844628481?s=20
ほんとです。いがみ合ってる場合ではない・・。
「本当に申し訳ない」集団感染の韓国教団教祖が謝罪 殺人などの疑いで告発https://t.co/QrGmP4froC
新興宗教団体「新天地イエス教会」の教祖が集団感染について謝罪。教祖はソウル市から殺人、傷害、感染病の予防・管理に関する違反などの疑いで告発された。#新型コロナウイルス#新型肺炎 pic.twitter.com/3PIR9yyGKn
— 産経ニュース (@Sankei_news) March 2, 2020
この人のせいではないのに。何か可哀想。。状況を察知できなかったということか。
韓国の感染者、2337人に 2日で倍以上にhttps://t.co/tgYiQ6LFsS
新たな感染者のうち南東部の大邱で確認された人が多く大邱での感染者だけで計1579人。韓国国内では約3万人が検査中で、今後も感染者は増えるとみられます。#新型コロナウィルス#新型肺炎
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 28, 2020
すごいことになっていますね!でも検査をどんどんしているからの数字ですので、日本もわからないのでは・・・。汗
「政府、中韓からの入国者の入国者待機「あくまで要請」強制力伴わず 待機場所はホテルなどを指定 」
やっと出したと思ったら、骨抜き。https://t.co/tq68XYJK8v #中国 #韓国 #入国者待機 #入国規制 #COVID19 #新型コロナウイルス #新型肺炎 #コロナウイルス #感染症対策
— ちゃんと考える (@CHANTOKANGAERU) March 6, 2020
また韓国だけではなく、中国にも入国制限出ています。入国しても2週間ホテル待機、だったら来る意味ないじゃん、って思いますが。。それも強制力なく「要請」なんですねw
日本中に感染が拡大してから「中国と韓国からの入国者全員について2週間隔離した上で入国許可を出す方向で調整」って、自分の家が全焼してから家庭用の消化器を買うかどうか検討を始めたみたいな話だよな。あまりにもバカすぎるし無責任すぎる。こんなバカ政府に任せていたら日本に未来はない。
— きっこ (@kikko_no_blog) March 5, 2020
今日もきっこさんは鋭いご指摘です!まったくその通りです。
「日本医師会は4日、新型コロナウイルスの検査について、地域の医師が必要と判断したのに保健所が「まだ重症ではない」などと言って受け付けなかった例が、昨日までに7つの道と県で計30件あったとが発表した」とのこと。
— きっこ (@kikko_no_blog) March 4, 2020
ほんと、もし感染したらどうしたらいいか!国の言う通り従っていたら命を落としますね!「だから軽症のうちに処置しなきゃ、ダメだって!」という玊ちゃんの雄叫びが聞こえる気がします。
今のところは、何が何でも感染しないようにしなきゃですよね!!
まとめ
学校が休みになり、電車も空いており、品薄のスーパーやドラッグストアでは、マスクやトイレットペーパーを求める人だけが行き交う。街には旅行者もおらずまるで活気がなく、空虚ですね。
なんだか嵐の前の静けさのような気がします。3月後半、爆発的に感染者が増えませんように。ルールを無視して集まったりする人が増えませんように!
おりしも来週、3/15頃は桜の開花予想日となっております。今年はお花見宴会はお預けですが、新型肺炎が去ったら思いっきり楽しみましょう!