zuenmeiです!
首都圏と北海道の「自粛」がまさに解除されようとしていて、それに先駆けて今日からテレワークを卒業して「出勤」だった方も多いようですね。
路線にもよりますが、「普段よりも1割程度空いている程度」状態まで電車の混雑が復活してきているところもあるようです。まさに「カミカゼ通勤」ですね!でも会社に行かなきゃならない人はそんなこと言ってられないんですよね。
今日もTwitterのツイートを見ていきましょう!
新型コロナ関連ツイート
お友達2人に「ほぼコロナ」な症状の人がいるのがまずすごい!
22日の段階で、まだこの状態。いかにPCR検査が絞られているか。どんどん受けさせましょう!という雰囲気だったのに、ぜんぜん増えてないよう。
今かかったら、死にますよ!
ついに!全世界が待ち望んでいた?「つけたまま食べられるマスク」がイスラエルで開発されました。
食べ物を口に運ぶ時は、パックマンのようにパカッと口が開きますが、これは手動でレバーを引きます(笑)
次は「顔認証」にも耐えるマスクを作って欲しい!
ウソで塗り固められた国会答弁。コロナのことだけ本当のことを言うとは、全く思えません。国民の命を護るためにも「#さよなら安倍晋三」。
コロナにかかってるかかかってないか、すでにかかって治ってるか、がわかる抗体検査。やはり重要のようです。早く普通に普及してほしい。
PCR検査、増えるかと思いきや、ガンガン減らしているそう。これでは安心して暮らせない!
もう安倍政権のうちは、コロナは収束しないと思ったほうがいいでしょう。常に街には感染者がいる状態を生きていかなければならないということですね!ああ、こんな日本に誰がした?!
「何を隠蔽しようとしているの?」という怒りもいいかげん、萎えた。
結局、コロナを収束させるどころか国民の心配を増幅させ、夢を奪っただけ。ほんとに身体に悪い政権だ!
自粛が明けても、特に映画館などは深刻でしょう。満席状態で300人程度でも、2mの距離をあけなければならないと、50席程度で満席。これでは商売になりませんね!
2mというのは、もともとマスクをしない外国の事例をモデルにしていたのかー。
自粛明け、「いつもの日常」で鬱っぽくなっているなっている人も多いかと。もう、Work from Homeでよくね?と早く気づいてほしい。
本来の仕事の成果が測れます。
埼玉県の中学校。「アベノマスク着用命令」とはすごい勇気。
最近のテプラの進化はすごい!ウィルスのシールまで作れるのか!
有名人でも志村けんさん、岡江久美子さん。お葬式もできなかった。遺族は荼毘に付す時も付き添えない。こんな悲しすぎることはない!
このところ、いろんなころなの常識が覆されてきて、死んでからもなお体内にウィルスがいるなんて、果たして本当なのか?と思えてくる。
検察庁法改正案関連ツイート
本来、正義感に満ちあふれていたであろう議員が、だんだん保身や嘘で固められていくのは見るに堪えない!
会社などでもその会社のカラーがあるから、最初は快活だった人もメンタルを病んで長期休暇を取っていたような会社を見てきたが、自分は大丈夫と思っても恐ろしいほど染まる。
安倍政権もすでにウソが日常化していて、どれが本当なんだかわからない状態なんだろう。末期だ!
いつまでやってる、なすりつけの茶番劇!ほんと「見飽きたな」と感じる国民が多いことだろう。「見飽きた」イコール「見限った」ってこと。
まとめ
まったくいいニュースがない週明けでした。PCR検査はいまだに絞られているというのが驚きですね。もう何を隠しているんだ?と勘ぐる気力もなくなってきました。それが政権の作戦なのか?とさえもぼんやり思います。
今日一番のニュースは「したまま食べられるマスクが開発された」ことでしょうか?(笑)